「 投稿者アーカイブ:susu 」 一覧
-
-
[賃貸でもDIY]廊下にボルダリングのウォール(壁)とうんていをDIY!雨の日でも自宅で運動できます。
ボルダリングとうんていDIY 先日、自宅の廊下にうんていをDIYしました。 ツ ...
-
-
[賃貸でもDIY]廊下に子供用のうんていをDIYしました!
うんていが脳に及ぼす良い効果 自宅にうんていを設置したいけどスペースがない 賃貸なのでDIYなんて無理! という理由でな ...
-
-
子供たちが毎朝起きてすぐに勉強を始める方法!わが家の環境つくり
家でなかなか勉強してくれない!宿題しない!塾に行かせようかしら! とお悩みの親御さんは多いのではないでしょ ...
-
-
子供達の足腰を鍛える為に6駅分、約9キロ歩いて帰ってきた話
子供たちの足腰を鍛えたいけど、どうやって長い距離走らせたり歩かせたりしていいかわからないという親御さんは多 ...
-
-
モンテッソーリ教育の本を読んで、子供に怒る回数が劇的に減った話。
モンテッソーリ教育 テレビかネットニュースでモンテッソーリについて知り、早速本をポチリ。 & ...
-
-
次男と三男の運動会に行って想うこと。環境作りの大切さについて
運動会に行って想うこと 先日次男5歳と三男2歳の運動会がありました。 我が子の成長ぶりを確認する意味で見れ ...
-
-
[大阪府高槻市]緑が丘公園で遊んできました!どんぐり拾いに夢中!
高槻市の緑が丘公園 先日、彩都なないろ公園で遊んできた記事を書きましたが、その後高槻市の緑が ...
-
-
[大阪箕面市]動画あり!彩都なないろ公園で遊んできました!フリーフォールに挑戦!
2019/11/05 -お出かけ
ダブルフリーフォール, 公園先日、妻が仕事の週末に息子たち3人と「彩都なないろ公園」に行ってきました! 朝早くに出発した ...
-
-
大阪で走っている新幹線を間近で見られるスポットはココだ その2
新幹線や電車、バスが大好きな三男も2歳になりました。 長男と次男には一度走っている新幹線が間近で見られるス ...
-
-
【ツーバイフォー】ラブリコを使ってマキタとダイソンのクリーナー充電スタンドをDIYしてみた!
我が家にはマキタとダイソンがあります 先日メインの掃除機が引退されたのをキッカケに新しくマキ ...
-
-
マキタの掃除機をメイン掃除機にしました!我が家が選んだ機種は?
メインの掃除機が壊れた。。 パナソニックのメイン掃除機が故障したので買い換えることにしました。 今まで掃除 ...
-
-
和風一枚板ローテーブルをDIYして洋風なダイニングテーブルにしました。
一枚板ローテーブルをIKEAの机用の脚(OLOV)を使ってダイニングテーブルにDIYしました。   ...
-
-
フィリップス499P9H1/11 5K表示できない問題解決しました!MacBook Pro13
2019/08/08 -ガジェット
499P9H1/11, 5k, philips, switch resx, フィリップスフィリップス499P9H1/11 を購入してから試行錯誤しましたが、なかなか5k表示できませんでした。 & ...
-
-
【Nature Remo(ネイチャーリモ)】我が家のスマートスピーカー活用法。スマートスピーカー非対応家電でもスマートリモコンがあれば操作できた!
2019/07/13 -ガジェット
Nature Remo, remo-1w2スマートリモコンで快適な生活を 我が家にはソニーのスマートスピーカーがあります ...
-
-
フィリップス Philips 499P9H1/11 5Kスーパーウルトラワイドモニターを買ってみた! Brilliance 32:9 SuperWide カーブド液晶ディスプレイ
2019/07/07 -ガジェット
32:9, 499P9H1/11, 5k, Brilliance, philips, SuperWide, カーブド液晶ディスプレイついに我が家にスーパーウルトラワイドモニター 「フィリップス499P9H1/11」が届きました。 &nbs ...
-
-
リビングのパソコン机用にジムで使うウエイトトレーニングベンチをポチった!同時に3人座れます。
2019/07/06 -アイテム
ウェイトトレーニングベンチ前回リビングにパソコン机を設置した記事を書きました。 IKEAで椅子も一応買っ ...
-
-
リビング用にパソコン机をDIY!と思ったけどIKEAで買う方がコスパよかった話
我が家のお部屋事情 我が家は2LDKの賃貸マンションです。 リビングの横の和室で家族全員で寝 ...
-
-
ツーバイフォー材を使ってモニター台 机上台をDIY
わたしはMacbookproを43インチの4Kモニター 43UD79-Bに接続して使っています。 MacBookproを ...
-
-
コスパ抜群!「ジアニスト」が届いた。キエルキン用の噴霧器で使ってみた!次亜塩素酸水溶液
わが家は6歳、4歳、1歳の三兄弟がいます。 キエルキン加湿器(噴霧器)を買う前はインフルエンザや胃腸炎に悩まされましたが ...
-
-
わが家は子どもにプロテインを飲ませています!飲ませるきっかけになったコーチの言葉
子どもにプロテインを飲ませたほうがいいか迷っている親御さんは多いかと思います。 プロテインを飲ますとマッチョになってしま ...
-
-
【ワールドライブラリー】毎月届くと嬉しい!絵本定期配送サービス!2冊目が届きました。
以前の記事に書きましたが、わが家では寝る前に10分間読書をしています。 記事を ...
-
-
わが家がタブレット学習のスマイルゼミを選んだ3つの理由
わが家では4月から長男が小学校1年生。次男が年中になりました。 サッカーと水泳は習わせていますが、小学校か ...
-
-
ワイヤレス充電器まだ使ってないの?Anker PowerWave 7.5 Stand買ってよかった!
前々から欲しいな~と思いながらなかなか購入に至らなかったワイヤレス充電器。 友人がオススメしてくるので買ってみたらすごく ...
-
-
【賃貸でもDIY】廊下にランドセルを掛けられる棚を増設。長男は4月から新一年生!
長男の卒園式も終わり4月から小学1年生です。 4月から毎日ランドセルを使うことになります。 帰宅時に決まった収納場所を作 ...
-
-
ユーチューバーになりたい長男6歳のためにゲーム配信動画を撮れるように環境を整えた話。
毎日YouTube鑑賞! 長男6歳と次男4歳は毎日私のお下がりのiPad miniでYouTubeを観てい ...
-
-
わが家の絵本の読み聞かせ方法。「寝る前の10分間読書」
我が家では寝る前に「10分間読書」と名付けて絵本の読み聞かせを行なっています。 長男が1歳のころから続けているのでかなり ...
-
-
【2019年度版】ノロ・インフルエンザ・胃腸炎対策 次亜塩素酸を使った加湿器・噴霧器おすすめ3選
先日の記事にも書きましたが、わが家はキエルキン専用加湿器を導入しました。 次亜塩素酸の効果は前回の記事に書 ...
-
-
わが家がキエルキン加湿器(噴霧器)を選んだ理由。ノロ・インフルエンザ・胃腸炎対策!
昨日ついにキエルキン加湿機が我が家に届きました。 これで家の中は強力に除菌・消臭された状態をキープできます。 インフルエ ...
-
-
お腹が痛い痛いと泣き叫ぶ次男。2件病院を回った結果。。
先週の平日、仕事から帰宅すると次男がお腹が痛い痛いと泣き叫んで布団でジタバタ暴れていました。 この痛がり方はちょっと異常 ...
-
-
長いローラー滑り台が楽しい!萩谷総合公園で遊んできました!高槻市
先日の3連休の初日。前々から目をつけていた高槻市の萩谷総合公園に行ってきました。 高槻市の市内最大級の公園です。 「運動 ...
-
-
イケアのSVÄRTA スヴェルタ購入。ロフトベッド下部に広い作業スペースができました。
以前、子供と一緒に使える机をDIYして作ったのですが、妻のミシン作業用に取られてしまいました。。 仕方がないのでもともと ...