次男7歳 2/13(日)発熱
長男9歳 2/15(火)発熱
妻 2/16(水)発熱
私 2/17(木)発熱
ことの発端
2月13日(日曜日)
次男は朝からサッカーの練習があるので河川敷へ行きました。
私も送迎がてら河川敷へ一緒に行き、待ち時間に5キロほど軽くランニング。
次男と一緒に帰宅してお昼ご飯を食べました。
次男は和室でゴロゴロしていましたが、ふと見ると毛布にくるまっていました。


さらに毛布を追加して寝かせていましたが、15時頃妻が熱を測ると38度を超えていました。

日曜日なので検査してもらえる病院を探しましたが近所の病院では対応してもらえないということで市外の救急病院まで車で向かうことに。
16時までの受付でしたが、出発するのが15時半。車で30分の距離なのでギリギリです。
雨天でしたがなんとかちょうど16時に現地に到着しました。
救急病院でPCR検査
次男と私は車に残り妻だけが受付へ。
受付が終わってから検査までは車中で待ちます。
防護服の方が車内まで呼びにきてくれたらPCR検査に向かいます。
建物の裏側の一角を簡易テントで覆って臨時の検査場にした感じです。
検査の先生は腕だけを防護カーテンから出して鼻の中に綿棒を突っ込みます。
また30分ほど車内で待機してでた検査結果は「陽性」でした。
会社の上司にすぐにLINEで報告し明日からしばらく会社には行けません。
帰宅して次男を和室の奥に寝かせて隔離します。
部屋中を消毒して長男と三男には近づかないよう伝えました。
自分は仕事に早く復帰するためにも感染しないようになるべくもう一つの洋室で過ごすようにしました。
夜は和室の奥で次男、手前で妻と長男が。
リビングで私と三男が一緒に寝ました。
次男は15日(火曜日)には熱が下がりましたが、その間は薬を飲むためにプリンといただきもののいちごを食べただけで過ごしました。
コロナに効果があるのかないのかわかりませんが、一日中次亜塩素酸の空気清浄機を2台フル稼働させました。
続く