「 DIY 」 一覧
-
LABRICOラブリコとツーバイフォー材を使って本棚をDIYしてみました
机の配置を変えました 以前は窓際に机を置いて窓枠にモニターを壁掛けしていました。   ...
-
パナソニックの乾燥機 NH-D603を設置する棚をツーバイフォー(2×4)でDIYしてみた
乾燥機を置く棚を斜めドラムの上にDIYしてみた 前回の記事では乾燥機を購入に至るまでの経緯を ...
-
自宅に公園みたいに遊べる遊具がいくつあるか数えてみた!
我が家には公園みたいな遊具がたくさんあります。 自宅にいろんな遊具があれば楽しみながら身体を ...
-
[賃貸でもDIY]リビングにパネコートで家庭用卓球台をDIYしました!
卓球ってなかなかやる機会がないですよね? たまにやると楽しい!でもスポッチャに行ったときくらいしか卓球でき ...
-
[賃貸でもDIY]廊下にボルダリングウォールを追加しました
わが家の廊下にはボルダリングウォールと上部にはうんていがあります ボルダリングウォールはコンパネ1枚分しか ...
-
[おもちゃ片付け]壁掛けテレビの下にトミカ用の棚をDIYしてみた ツーバイフォー・ワンバイフォー材を使って
トミカが部屋のあちこちに散乱している おもちゃの中で日々増え続けるトミカ。 収納に困っている方は多いと思い ...
-
わたしがツーバイフォー材(2×4材)とラブリコ・ディアウォールを使ってDIYしたものまとめ!
ツーバイフォー材ってなに? ツーバイフォー材とは、木造建築の工法のひとつであるツーバイフォー工法に使われる ...
-
ツーバイフォー(2×4)材でベンチをDIY。初心者でも簡単に木工用ボンドで作れます!
ダイニングテーブル用のベンチをDIYします 以前の記事にも書きましたが、わが家のダイニングテーブルはリサイ ...
-
ラブリコ・ディアウォールでテレビが倒れる?モニターを壁掛けできる棚をツーバイフォー材でDIYした!#2組み立て編
ラブリコ・ディアウォールでテレビが倒れる?モニターを壁掛けできる棚をツーバイフォー材でDIYした!# ...
-
ラブリコ・ディアウォールでテレビが倒れる?モニターを壁掛けできる棚をツーバイフォー材でDIYした!#1買い物編
2020/01/08 -DIY, 育児・教育
499P9H1/11, DIY, ikea, philips, ツーバイフォー材, ディアウォール, ピラーブラケット, ラブリコ, リビング学習, 壁掛けテレビ, 壁掛けモニターラブリコ・ディアウォールでテレビが倒れる? 以前に壁掛けテ ...
-
【リビング学習】机を増やしてリビングをオフィスみたいにしてみた
長時間座っていられる学習習慣を小さいうちからつけさせる 先日リビング学習用のイケア ...
-
[リビング学習机の有効利用法]2人用の机を一度に5人で使えるように配置変更しました。
子供がリビングで勉強するリビング学習がいい、「東大に行く子もリビングで勉強していた」などの説が広まってリビ ...
-
[賃貸でもDIY]廊下にボルダリングのウォール(壁)とうんていをDIY!雨の日でも自宅で運動できます。
ボルダリングとうんていDIY 先日、自宅の廊下にうんていをDIYしました。 ツ ...
-
[賃貸でもDIY]廊下に子供用のうんていをDIYしました!
うんていが脳に及ぼす良い効果 自宅にうんていを設置したいけどスペースがない 賃貸なのでDIYなんて無理! という理由でな ...
-
【ツーバイフォー】ラブリコを使ってマキタとダイソンのクリーナー充電スタンドをDIYしてみた!
我が家にはマキタとダイソンがあります 先日メインの掃除機が引退されたのをキッカケに新しくマキ ...
-
和風一枚板ローテーブルをDIYして洋風なダイニングテーブルにしました。
一枚板ローテーブルをIKEAの机用の脚(OLOV)を使ってダイニングテーブルにDIYしました。   ...
-
【賃貸でもDIY】廊下にランドセルを掛けられる棚を増設。長男は4月から新一年生!
長男の卒園式も終わり4月から小学1年生です。 4月から毎日ランドセルを使うことになります。 帰宅時に決まった収納場所を作 ...
-
賃貸でもDIY!廊下に上着やカバンを掛けられる棚をDIY!ラブリコで柱を突っ張れば簡単!
我が家の玄関には以前、自転車を掛けていた柱があります。 今は自転車を駐輪所に置いているので、その柱に上着・カバン・帽子・ ...
-
賃貸でもDIY!子供の靴が増えてきたので既存の下駄箱に追加の靴棚をDIY。ラブリコで簡単DIY
我が家は息子3兄弟の5人家族です。 3男も歩くようになってきたのでどんどん靴が増えてきます。 もう下駄箱は満タン。 子供 ...