歯科衛生士にジェットウォッシャーをおすすめされる
先日、我が家にママ友数名が遊びに来た際に歯医者で働くママ友に
「水流で汚れを落とす、ジェットウォッシャーがめちゃくちゃおすすめよ!」
「歯間・歯周ポケットも洗浄できて歯茎も健康になるよ」
と言われたのでさっそく購入を検討しました。
今までは歯間ブラシを使っていました。
妻は定期的に歯間ブラシを使って歯の間の汚れを落としています。
私もたまに歯間ブラシを使いますが、そのたびに

と痛感させられます。
ですので今回ジェットウォッシャーをおすすめされて

と購入を即決しました。
あと、長男の歯並びが悪く、将来的に矯正する必要があります。
矯正器具がついた状態で歯磨きすることになるので、歯ブラシだけではなくジェットウォッシャーで矯正器具の洗浄に使えるかと考えました。
選択肢
口の中に使うものなので聞いたこともないメーカーの商品は選択肢から外しました。
やはり安定のパナソニックです。
値段は少々高くてもいいものを長く使いたいですね。
・据え置き型
パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
2014年発売モデル
据え置き型で価格もお手頃なので導入の選択肢としてはいいですね。
パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ72-W
2019年発売モデル
歯間・歯周ポケット洗浄だけではなく、歯の表面の汚れも落としてくれます。
コードレスタイプ
パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ コードレス 白 EW-DJ52-W
2019年発売モデル
防水コードレスタイプですのでお風呂場でも使えます
タンクの容量が約200ml(約60秒)
パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ10-W
2012年発売モデル
持ち運びに便利な携帯モデル
乾電池式なので電池の取り替えが面倒
タンクが小さい約165ml(約40秒)
手軽に始めたい人向け
Amazonより
結局どれにしたの?
妻と相談した結果
パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ コードレス 白 EW-DJ52-W
にしました!
決めた理由
防水コードレスタイプ
据え置き型だと洗面所で使うことになります。
強い水圧で歯を洗浄するので洗面所が水びたしになりそうな気がしました。
おそらく慣れてくれば口を閉じて使えますが、慣れるまでは口を開けて鏡で洗浄箇所を見ながらジェットウォッシュしたい。
EW-DJ52-Wは防水コードレスタイプでお風呂場でも使えるので、豪快に使って水が飛び散っても問題ありません。
コンパクトなので置き場所に困らない
据え置き型ですと所定の置き場所を確保しなければなりませんが、 EW-DJ52-Wはコンパクトなので置き場所に困りません。
付属の充電スタンドもコンパクトです。
超音波水流
歯間・歯周ポケットの洗浄はもちろん、独自技術の超音波水流で歯の表面の汚れまで落としてくれます。
問題点
コンパクトタイプですのでタンクの容量が約200ml(約60秒)と小さい。
これが買う前の段階ではたして多いのか少ないのかわからなくて悩みまいした。
パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ コードレス 白 EW-DJ52-Wが届いた
開封
セット内容:本体・充電スタンド・ノズル1本・説明書
LEVELボタンを押して5段階の水圧を選べます。
充電スタンドには替えノズルを2本刺しておくことができます。
約1時間の充電で10分使えます。
妻と自分と子供にも使わせたかったので替えノズルも購入しました。
わたしのジェットウォッシャー EW-DJ52-Wの使い方
- お風呂に持ち込んでお湯を入れます (水だと知覚過敏の私には刺激が強すぎて使えません。。)
- お風呂で鏡を見ながら歯の上下表裏の歯間・歯周ポケット・表面をウォッシュします
- お湯を2〜3回補充して2を繰り返します。(タンクが200mlしかないので1回では満足できません)
- 使い終わったらシャワーでノズル・本体・タンクの中をを洗浄します
- タオルで拭いて、ノズル・底面をはずして乾燥させます
- 乾燥したら充電スタンドに立てて充電して1に戻る
使ってみた感想
口コミにあるように初めは歯茎から血が出ます。それほど水圧が強いです。
慣れるまでは1〜2のレベルで使うことをオススメしますが、私はもちろん初めからMAXレベルの5でトライ。
口を開けながら鏡で洗浄箇所を見ながら使うので激しく水が飛び散ります。でもお風呂なので大丈夫。
口に貯まる水の味がドブの味がします。
いかに歯間・歯周ポケットにカスが残っていたか、表面の汚れも落ちているのか味と匂いでよくわかります。
洗浄が終わったら舌で歯の表面をチェックするとつるつるしているのがよくわかります。
たまにミスって喉ちんこに水流が直撃してむせる時があります。
使用を始めてから数ヶ月目の先日、友人から
「歯が白と思ってたけどホワイトニングか何かしてるの?」
と聞かれました。
友人からそんなふうに見られていたと知らなかったのでうれしかった!
もちろんジェットウォッシャーをオススメしておきました。
改善してほしい点
タンクの容量
コンパクトタイプなので仕方がないのですが200mlだと1回では全て満足するほど洗浄はできません。
数回補充をしなければなりません。
その点だけ面倒くさい
上下逆さまでは使えない
下の前歯の裏側を洗浄する時に本体を上下逆さまにして使おうとすると水がでなくなります。
吸い上げチューブがタンクの底にあるので上下逆さまにすると水を吸い上げなくなるためです。
自分が前かがみになって下の前歯の裏を洗浄すれば済みますが。。。
まとめ
歯の健康は全身に影響します。
毎日の歯磨きと一緒に新しい習慣「口腔洗浄器 ジェットウォッシャーEW-DJ52-W」を導入するだけで簡単に歯間・歯周ポケットを洗浄して歯茎を健康に保つことができます。
EW-DJ52-Wは防水コードレスタイプですのでお風呂でシャワーを浴びながら、湯船に浸かりながら使えます。
スキマ時間を有効に使えて新しいオーラルケア習慣を取り入れてるキッカケとしてEW-DJ52-Wをオススメします!
一万円ちょいで歯と歯茎の健康を保つことができて、今後も美味しいものが食べれると考えると安いものです。