3brothers house

3人の息子の父の育児ブログです。子育てで経験した日常の情報を紹介していきます。




お出かけ

子供達の足腰を鍛える為に6駅分、約9キロ歩いて帰ってきた話

投稿日:

 

子供たちの足腰を鍛えたいけど、どうやって長い距離走らせたり歩かせたりしていいかわからないという親御さんは多いかと思います。

我が家では少し距離がある公園でもなるべく歩いて行ったり、普通の人なら車や自転車で行くような距離のショッピングモールでもあえて歩いて行くようにしています。

子どもたちに強要するのではなく一緒に散歩を楽しむことが大事だと思います。

 

 

先日のサッカーの練習の帰り

先日の週末にサッカーの合同練習がありました。

各地のスクール生が集まって練習試合をします。

いつもの練習場ではなかったので車で行きました。

合同練習会は朝の9時から1時間ちょいしかなかったので、長男も次男も終わってからも元気です。

案の定、帰りの車内で

ゆう
扇町公園に行きたい!
ジョー
太枝公園に行きたい!

と言い出しました。

三男はお昼寝していたので自宅の最寄り駅で私と長男次男だけ降りて電車で扇町公園まで向かいました。

車で行っても良かったのですが、せっかくなので電車の乗り方、きっぷの買い方、路線図の見方、車内での過ごし方を教えました。

 

 

天神橋筋六丁目駅から歩いて10分ほどで扇町公園につきます

 

天神橋筋六丁目駅で堺筋線に乗り換えて扇町駅まで電車に乗れば扇町公園の目の前に着きますが、我が家は徒歩です。

お昼ごはんを食べていなかったので近くのコンビニでおにぎり、お菓子、アメリカンドッグなどを買い込んで向かいました。

 

 

 

腹ごしらえをしてから一番メインのチューブスライダーを何往復も滑って遊んでいました!

滑り降りてきてまた階段を登るだけでも結構いい運動です。

本人たちが気が済むまで遊ばせます。

待っている間、暇なので段差を見つけて踏み台昇降運動をして脂肪を燃焼しました。

 

 

 

扇町公園を15時出発!

パパ
せっかくやから家まで散歩しながら歩いて帰ろうか〜?!

と提案。

スマホでグーグルマップを見せ距離を調べると9キロほど。

ゆう
歩いて帰りたい!
ジョー
えー!電車に乗りたい!

長男と次男にじゃんけんさせて長男が勝ったので歩きに決定!

 

いきなり目標を家にすると遠すぎるので、とりあえず2キロ先にある私の実家を目指すことに!

パパ
おじいちゃんおばあちゃんの家でおやつもらおう!
ゆう
レッツゴー!
ジョー
トリックオアトリートって言うわ!

 

 

パパ
探検しながら帰ろう!公園を探しながら歩いてね!

見つけた公園で軽く遊びながら向かいました。

 

 

2キロ先の実家に到着!

インターホンをならすと

「シーン・・・」

両親まさかの不在。。。

普段はほぼ家にいるのにこんな時に限って不在。。

おやつをもらって休憩できると思っていた子どもたちもがっかり。

 

パパ
次の公園の近くにコンビニがあるからそこでお菓子を何でも買っていいよ!

と励まして出発!

 

ファミマで休憩

広めのイートインスペースがあって助かりました。

普段そんなに大食いではない次男が鮭おにぎり2個・ワッフル・ブラックサンダーのビックのやつをぺろり。

ジョー
お腹すいたー!お父さんのケーキもちょうだい!

と言って私のモンブランも半分食べました。

 

 

 

日が暮れるので食べながらエネルギー補給

パパ
残り5キロ切ったよ!

 

 

楽しそうな遊具は全て挑戦しながら帰りました。

余計に時間がかかります。

 

残り2キロから次男がぐずりだす

 

パパ
歩道の縁石をバランスをとりながら歩こう!

普通に歩くだけだと退屈してくるので、課題を与えながら歩きます。

しかしついに2キロ切ったところから次男が

ジョー
もう脚が動かないよ!お父さん抱っこ!

と言ってきました。

 

パパ
ここで抱っこされたら、お母さんに扇町公園から自分の脚で歩いてきたって言えなくなるよ!

と励ましながらごまかしごまかしでなんとかゴールの自宅まで歩きました!

家に着く頃には辺りは真っ暗。

 

次は登山に連れて行こうかな

長男も次男も足腰がかなり強くなってきたのでそろそろ低い山から登山に連れていきたい。

三男はまだ2歳なので抱っこしながらハイキングがてら交野市の星のブランコに行こうと思います。

子どもたちに、強要するのではなく一緒に楽しむことが大事です。

 

 

まとめ

乗り物が発達して自分の脚で歩かないで生活ができるような社会になっています。

当たり前のように車や自転車、エレベーターやエスカレーターを利用するのではなくなるべく自分の脚で歩くということを教えていきたいと思います。

 

 

 

 

 






-お出かけ
-

Copyright© 3brothers house , 2024 AllRights Reserved Powered by STINGER.