新幹線や電車、バスが大好きな三男も2歳になりました。
長男と次男には一度走っている新幹線が間近で見られるスポットに連れていきましたが三男は行ったことがありません。
以前の記事↓
お買い物のついでにちょっと遠出して走っている新幹線を見に行きました!
ホームセンターコーナン高槻上牧店
171号線を大阪から京都方面に走ると左側に見えてくるホームセンターコーナン高槻上牧店。
コーナン、コーナンPro、マクドナルト、DAISOなどが集まった複合施設になっています。
この施設の屋上が駐車場になっていて新幹線と同じ高さで見学することができます。
もちろんお買い物もしましたよ!
広めの駐車場。
週末でしたが混んでいませんでした。
大阪方面
京都方面
子どもたちはまだ小さいので普通に立って見ようとすると塀が邪魔で見えないので車の後ろを開けて立って見てもらいました。
同じように新幹線を見学に来たご家族もいました。
新幹線を待っていると、先に阪急電車がやってきました。
阪急電車の京都線です。
少し奥にJR京都線の線路もあります。
タイミングが良ければ3つの車両全てが同時に見られるのかな?
来た!新幹線!

三男、大興奮です。
新幹線 のぞみ N700系です!
止まっている新幹線は新大阪のホームに行けば見ることができますが、走っている新幹線となるとなかなか見ることができません。
同じ目線で、しかも間近で見れたので息子3人とも大満足です。
イオン高槻店
こちらも171号線沿いにあります。
八丁畷の交差点から京都方面に車で走って10分ほどで着きます。
駐車場入口から屋上駐車場に向かいます。
少しややこしいですが、案内に従って屋上に向かいます。
もちろんお買い物もしましたよ!
屋上の一番南側に駐めました。
↑写真中央に新幹線の線路が見えます。
ここは先程のホームセンターコーナン高槻上牧店とは違って少し遠目から見ることになります。
高い位置から眺めるのでかなり遠くから新幹線が走ってくるのが見られます。
まるでジオラマの新幹線の様に街なかを走り抜けていくのが見えます。
一瞬で走り去っていくわけではなく、長い距離走っていく様子を見ることができるので違った楽しみ方になります。
西側に移るとこちらでも阪急電車京都線とJR京都線の線路が見えます!
北側の屋上駐車場には撮り鉄の方がカメラを構えてました。

子どもたちには間近で見るほうが楽しかったようです。
大阪で走っている新幹線を間近で見られるスポットはココだ その2のまとめ
以前の記事の新幹線スポットも今回のスポットとわりと近いので高槻に来た際は一度足を運んで見る価値はあります。
新幹線の見学だけに駐車場を利用すると店の迷惑になりますので、くれぐれもお買い物ついでで見ることをオススメします。