3人の息子の父の育児ブログです。子育てで経験した日常の情報を紹介していきます。

3brothers house

わたしがツーバイフォー材(2×4材)とラブリコ・ディアウォールを使ってDIYしたものまとめ!

投稿日:2020年2月21日 更新日:

 

ツーバイフォー材ってなに?

ツーバイフォー材とは、木造建築の工法のひとつであるツーバイフォー工法に使われる木材のこと。

ホームセンターで安価で売られていて加工もしやすいのでDIYではよく使われる木材です。

 

 

 

突っ張り金具、ラブリコ(LABRICO)・ディアウォールってなに?

ラブリコ(LABRICO)

天井の高さから95mm短いツーバイフォー材にかぶせてジャッキアップすることで簡単に柱を作ることができます。

片側にかかる荷重は20キロまでです。

 

ディアウォール

こちらもラブリコと同じでツーバイフォー材にかぶせて柱をつくる突っ張り金具です。

バネの力で突っ張ります。

天井から45mm短いツーバイフォー材を用意します。

口コミを見ていると40mmくらい短い方がしっかり突っ張るようです。

突っ張る力が弱く感じたら付属のスペーサーを入れて補強します。

 

この他にも各社たくさんの種類のツーバイフォー材用の突っ張り金具が発売されています。

 

 

 

 

ツーバイフォー材でDIYするときにおすすめのインパクトドライバー

わたしのDIY人生が始まったのはこのインパクトドライバーを購入してからです。

インパクトドライバーを買っていなかったらここまでDIYすることもなかったと思います。

 

18vのバッテリー付きインパクトドライバーで1万ちょいで買えるのはお得です。

 

 

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

 

 

まずはじめにツーバイフォー材でDIYしたのはおもちゃ収納用の棚です

                  

我が家には3人の息子がいるので、頂いたおもちゃ購入したおもちゃで溢れています。

友人の家にお邪魔したときもおもちゃで溢れかえって一部屋潰れているのを見て、我が家も早めに対策を練らないと同じ様にごちゃごちゃしてしまう!と思ってさっそく棚を作りました。

この時はラブリコでもディアウォールでもなくピラーブラケットで突っ張りました。

良かった点

  • かなりの量のおもちゃを収納できたのでスッキリしました
  • 絵本も並べられたので寝る前に読み聞かせするのにすぐに取り出せました
  • 子供たちもおもちゃで遊んだ後はこの棚に片付ける習慣がつきました

問題点

  • 上部は子供たちが届かないので直すのも取り出すのも親がしなければならない
  • 和室に棚を設置したので畳に直接、柱を立てられないので最下部に板を敷きました。本を置きすぎて重さで畳が凹んで一度手前に倒れてきました。今は補強の柱を棚板の手前側にも2箇所入れてるので安心です。

 

 

 

 

子供と一緒に使える机

次にDIYしたのはツーバイフォー材とパイン集成材を使ってDIYした長めの机です。

 

子供たちと一緒に並んで座って作業をしたかったので作りました。

ホームセンターをぶらぶらしている時にパイン集成材を見つけて

パパ
この板を天板にして脚をつけたら机になるな!

とひらめきました。

 

脚の部分をツーバイフォー材で長方形を作り固定しただけです。

しかし、IKEAで安い天板と長さを変えられる脚を組み合わせたほうが子供の成長に合わせて高さを変えられるのでそちらの方がよかったのかも。。

 

 

 

 

 

ピラーブラケットでちょっとした棚を作る!

 

このちょっとした棚はダイニングテーブルの横にあるのでダイニングテーブルの上にちょっと置いてしまいそうな小物やかばんなどを置いたり吊り下げたりできるように作りました。

来客時にかばんなどを下げてもらいたかったのですが未だにかばんがかけられたことはありません。

ダイニングテーブルはものを置き出すとあっという間に定位位置になってしまいます。

さらにその一つの物が他の物を呼び増殖していきます。

これが怖いので我が家はダイニングテーブルの上には物を置かないルールにしました。

そして床にもなるべく物を置きたくないので吊り下げるルールにしました。

床に置くと掃除しにくいですが、吊り下げていると宙に浮いているので掃除しやすいです。

 

 

 

 

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

 

テレビを壁掛け ディアウォール・ラブリコ・ピラーブラケットとツーバイフォー材を使って

 

これは前回作ったダイニングテーブル横のちょっとした棚を利用して作りました。

ツーバイフォー材を2枚重ねて梁にして、そこに壁掛けテレビのブラケットを固定してテレビを壁掛けにしました。

テレビラックがなくなった分かなりスペースが広がりました。

来客者のほとんどがこの壁掛けテレビに驚かれます。

いかにテレビラックがじゃまな存在なのかに気が付きます。

一畳分くらいリビングが広くなった気分です。

たまに突っ張り部分が手前にずれてきていないかチェックしていますが、全くずれていません。

55インチのテレビですがまったく倒れる心配はありません。

もちろん天井や床がやわらかい場合は注意が必要です。

 

 

 

 

 

 

既存の下駄箱に追加の靴棚をDIY

 

 

この靴棚は子供たちの靴が増えてきて靴箱に入らなくなったので作りました。

 

子供の靴は軽いのでワンバイフォー材(1×4材)を突っ張りました。

ワンバイフォー材(1×4材)用の突っ張り金具も販売されています。

柱は一本でサクッと作りましたが十分使えています。

徐々に靴を置くスペースが足りなくなったのでさらに靴棚の増設が必要です。

 

 

 

 

廊下にも上着やかばんをかけられる棚をラブリコとツーバイフォー材で作りました

 

 

 

帰宅したときも出かけるときもこの棚から上着やかばんをサッと取り出すことができます。

かなりの量の上着やかばんを吊り下げることができますが、床に置いていないので掃除もしやすくてそこまで圧迫感がありません。

 

 

 

 

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

 

ツーバイフォー材を使ってモニター台 机上台をDIY

 

 

これはただツーバイフォー材を重ねるだけです。

キーボードや電卓やMacBook Proを一緒に入れることができるので机を使うときにはスペースが広がって作業効率アップです!

 

 

 

 

 

[ツーバイフォー]ラブリコを使ってマキタとダイソンのクリーナー充電スタンドをDIYしてみた!

 

 

バッテリー式のクリーナーは吊り下げるとコンパクトに収納できます。

充電もその場ですぐにできるので非常に便利!

充電の際にわざわざ出してきてコンセントにさして充電開始!ってやるのは毎回面倒ですよね。

 

 

 

 

 

 

廊下に子供用のうんていをDIYしました

 

 

このうんていのおかげで

  • 子供たちのスイミングの級がどんどん上がった
  • 自分も懸垂できる
  • 洗濯物を干せる 笑(干すだろうと想定はしていました)

自宅の廊下にうんていがある家はほとんどないので、他の子供たちと差をつけることができます。

 

 

 

 

 

 

 

廊下にボルダリングウォールをDIYしました

 

 

 

 

DIYしたうんていに登るためにボルダリングウォールもDIYしました。

これで握力と指の力も楽しみながら鍛えられます。

 

パパ
毎日ボルダリングミッションしてね!

というと、意外にも毎日ボルダリングでうんていに登ってうんていを一往復するミッションをやっています。

 

ジョー
お父さん!今日のボルダリングミッション終わったよ!
ゆう
僕も終わった!

と毎日報告してくれます。

公園に行ったときにだけうんていする子と毎日うんていする子では雲泥の差です。

 

 

 

 

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

 

スーパーウルトラワイドモニターを壁掛けできる棚をツーバイフォー材でDIYしました!

 

 

 

 

この棚はスーパーウルトラワイドモニターを壁掛けするために作りました。

始めは机の上にモニターを置いていたのですが、モニターを壁掛けにしたので机の上はスッキリしたし小物も置けるし一石二鳥です。

 

 

 

 

 

 

 

ツーバイフォー材でベンチをDIY

 

 

このベンチはツーバイフォー材と木工用ボンドだけでも作ることができます。

完成品はまあまあな重さになるのでしっかりしています。

ダイニングテーブル用に使っていますが3人座ってもびくともしません。

 

 

 

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

 

トミカ収納棚

これはツーバイフォー材ではありませんが、壁掛けテレビの下部にワンバイフォー材を使ってトミカの収納棚をDIYしました。

あふれかえるトミカをただ収納ボックスにしまうのはもったいないのでコレクションとして並べて眺めましょう!

 

 

 

 

 

 

わたしがツーバイフォー材(2×4材)とラブリコ・ディアウォールを使ってDIYしたものまとめ!のまとめ

 

いかがでしたでしょうか?

振り返るとかなりツーバイフォー材を使ってDIYしてきたことがわかります。

ツーバイフォー材は安くて加工しやすいのでDIY初心者の方にもぴったりです。

今後もツーバイフォー・ラブリコ・ディアウォールを使ってDIYしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

テレビ壁掛けショップ本店

 

 

 

  • B!